農事組合法人 庄内協同ファーム
安心・安全、環境に配慮した栽培を基本に、あたりまえの美味しさ、原料の素材を活かす工夫をしております。加工品についても余分な添加物はいっさい使用しておりません。
お米や、枝豆、庄内柿等も有機質肥料を使用し長年土つくりを行ってきました。

代表者 | 今野裕之 やまがた有機農業の匠 |
所在地 | 〒999-7631 山形県鶴岡市八色木字西野338 |
連絡先 | 電話:0235-78-2120 FAX:0235-78-2140 メール: infocom@shonaifarm.com |
Webサイト | http://shonaifarm.com/ |
エコ農産物
有機JAS認証取得
- だだちゃ豆、茶豆<8月初旬~9月上旬>
- つや姫、コシヒカリ、ひとめぼれ、ササニシキ、黒米<通年>
特別栽培農産物
- つや姫、コシヒカリ、ひとめぼれ、ササニシキ、雪若丸
栽培期間中、化学肥料不使用、化学合成農薬いずれの使用量低減
- 庄内柿<11月初旬~中旬>
エコ加工食品
- 青きなこ<通年>(青大豆:栽培期間中、化学肥料・化学合成農薬不使用)
- 黒豆きなこ<通年>(黒豆:栽培期間中、化学肥料・化学合成農薬不使用)
- 大豆きなこ<通年>(大豆:栽培期間中、化学肥料使用を地域慣行基準の半分以下、化学合成農薬不使用)
- むぎちゃん(麦茶)<通年>(六条大麦:栽培期間中、化学肥料使用を地域慣行基準の半分以下、化学合成農薬不使用)成農薬不使用)
- 有機切餅(白・玄米)、丸餅(白・玄米)<10月〜3月>
- 黒豆餅、よもぎ餅<11月〜2月>
- ひし餅<2月〜3月>
ここで買えます♪食べられます♪
- 購入希望の方は、お電話かFAXでお問い合わせください。